お返事ありがとうございます!日本以外の国では・・・

人工芝コートに関するコメント、ありがとうございます!
私と同じ意見をお持ちの方がいらっしゃると知って とても嬉しいです。
やっぱり伊達さんが発言してくれたことは大きいです。
人工芝コートを造っている業者さんもおられるわけですから・・・
正直 このことは今まで言い難かったです。

人工芝をすぐにハードやクレーコートに変えるのは難しいですし、
非常にもったいないと思いますので、コートが傷んで張り変える際には
ハードコートを考えて欲しいです。

クレーコートは造るのも大変ですが、手入れはもっと大変です。
ヨーロッパはレッドクレーが多いのですが、
コートキーパーの方たちがすごいんです。

絶妙のタイミングで水を撒き、
ブラシかけは一寸の狂いもなく真っ直ぐ、又はキレイな円状に、
ラインは一掃きで真っ白に浮き上がるホウキ使い。
あっという間の職人技です。

練習中でも水撒きが優先されて、コートを追い出されることもあります。
ラリー中に急にホースを持った人に現地の言葉で怒鳴られて、
意味が解らずラケットを持ったままコートを追い出され、
ベンチに置いたままの上着やラケットバッグがびしょ濡れになったことも。(苦笑)

ちょっと話が逸れましたが、
人工芝の素材は上手く処分したり、
リサイクルすることができないのだそうです。
環境面から考えても、あまり良くないということですね。

『韓国に人工芝コートはあるの?』というご質問がありましたが、
私の知る限り、ノーです。
試合はリバウンドエースやデコターフのハードコートです。
クレーコートが併設されている所はありましたが
人工芝は見たことがありません。
中国、台湾、タイ、、マレーシア、インドネシア、フィリピンでも
人工芝の大会はありませんでした。

日本以外で人工芝のコートで試合をしたのは、
はるか昔(17~8年前?)にオーストラリアの1万ドルの大会で一度だけです。
その時は4週間のサテライトで、
第一週~第三週までは本物の芝での試合だったのですが、
第四週のマスターズだけ人口芝だったのでビックリしました。

人工芝コートは雨が降った時でも練習ができるという面では、
開発してくれた人に感謝しています。
試合直前でインドアが取れない時なんかは、本当に便利です。
でも、もし雨の日には練習ができないとなれば、
子ども達は”晴れた日の練習”をもっともっと大切にするだろうな、
って思うこともあります。

あ~、また長々と書いてしまいました。
明日は雨。
人工芝コートが活躍する日ですね。
寒いから風邪を引かないように・・・。


コメント

  1. TATSUYA@ さん : 2008.05.15

    質問に答えていただいて恐縮です。ありがとうございます!。
    なるほど、他のアジア諸国でも人工芝はほとんどないんですね。考えてみれば、人工芝の野球場を作ったのは日本が最初ですし、日本はその便利さという面で人工芝を選んできた側面はあるのかもしれませんね。

    返信

  2. 台湾2 さん : 2008.05.16

    長塚京子さん。
    始めまして、台湾高雄でレッドクレーでテニスをしてる団塊プレイヤーです。
    長塚さんのオムニに対する意見はその通りだと実感します。
    しかしレッドクレーコートに対しては少し違う意見を持ちます。台湾南部(高雄)では大部分がレッドクレーコートです。
    しかし台湾高雄ではコートの手入れには手間を掛けません、その結果イレギュラーが多発します。
    でもそれに対応するのが楽しいのです。
    お互いに同じ条件だと思いますが?

    返信

TATSUYA@ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。