残念・・・。

HADZIC (AUS) / LE (AUS) defeated MUTAGUCHI (JPN) / OMAE (JPN) (7) 6-3 2-6 [10-5] 
残念ながら今日も左側に名前を載せることが出来ませんでした。ノーアド&スーパータイブレークでの試合はどちらが勝者になってもおかしくないシステム。勝つには少しの運も必要です。そういった意味では今週は本当に前哨戦。運も含めて来週に取っておくとします。引きずることなく来週へ向けて気持ちを切り替えて練習あるのみです。

残念といえば貴男の予選決勝も残念でした・・・。全豪では過去にフェデラーやコレチャと素晴らしい試合をしているので相性は良いはず。今年も本戦でプレーして欲しいと思っていましたが、タイブレーク2つでの負けは悔しいでしょう。大ベテランの貴男には負けても若者のように「経験」という言葉で片付けることは出来ず、1戦、1戦が全てになるので、勝ちたかったでしょう。しかし、コンディションさえ良ければトップ100のテニスが出来る貴男のテニスは改めて評価されると思います。特にサーブ&ボレーとの対戦経験が少ない今の若い選手にとってはやりにくい選手です。まだまだ日本のリーダーとしてテニス界を引っ張っていって欲しいです。(もちろんそのつもりでしょうが)

最後はシドニー決勝のバグダティスVSガスケ!バグダティスは怪我で一時は100位近くまで落ち、チャレンジャーでポイントを稼がなくてはならず、ガスケもドーピングの問題で出場停止になってからはあまり元気がない印象がありましたが、新しいシーズンを迎え、良いスタートになったと思います。結果はバグダティスが6-4、7-6 で勝利。個性的な2人の復活は待っていたファンも多いはず。ますます全豪が楽しみが増えました。

コメント

  1. sadakun_d さん : 2010.01.17

    全豪予選決勝敗退の貴男。もう少しで本選入り

    スコアを見てなんとも言えないところ

    それと日本人はグランドスラムにもっと果敢にチャレンジをしてほしいものです。

    クルム伊達のように

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。