プレッシャー

デビスカップチームはウズベキスタンとのアウェイで苦戦をしているようです。

初日で2敗。重苦しい空気が流れているでしょう。杉田はデ杯の経験はありますがワールドグループの入れ替え戦進出がかかった大舞台は初めてでしょう。竜馬も今回がデ杯デビュー戦。想像もしなかったくらいのプレッシャーの中でのプレーだったでしょう。

私も一度だけですがデ杯出場の経験があります。同じくアウェイのインド戦でした。チームの中で誰がプレーするかはわからない状態だったので、「自分がプレーしたい」という気持ちが強く、いつでも試合に出られるように準備はしていました。
しかし、試合前の最後のミーティングでオーダーが発表された瞬間にその意気込みは消え、「どうしよう」という不安に変わりました。もっと言えば逃げ出したいくらいの恐怖でした。もちろん、日本代表でプレーするということは大変なことですし、プレッシャーもあるだろうと覚悟はしていましたが、プレーする時になって自分が背負う責任の大きさに初めて気が付きました。個人の試合では受けることがないプレッシャーです。今回の2人も相手はもちろんですが、『デ杯』という存在自体が怪物に見えたと思います。

明日は鈴木・岩渕に期待して、最終日に勝負がかかった状態でもう一度プレーをして欲しいと思います。今回は錦織・添田というエースが抜け、若い2人に順番が回ってきましたが、デ杯の合宿では「デ杯のポジションは順番が回って来るのを待つのではなく、奪うもの」と竹内監督は言っていました。今回は回って来た出番かもしれませんが、彼らは今後の日本を背負って立つべき選手です。今は苦しいでしょうが、このチャンスを生かし、この席を他人に譲らないくらいの気持ちで最終日プレーして欲しいです。それは自分のためであり、日本のためです。是非頑張って日本に勝利を!日本からみんな応援しています。


コメント

  1. 夢はデ杯応援団長 さん : 2009.05.09

    ほんとデ杯は、特別ですね。国を背負うことですから。そんな状況ですから、いつもどんなに有利な状況でも「デ杯は何が起こるかわからない」と、いつも思ってます。竜馬も、デビュー戦がアウェーでウズベキスタンと、厳しい状況でしたが、ホーム開催でも、ホームならでのプレッシャーもあったと思います。酷な言い方ですが、そんな逆境も力に変える気持を、今回のデ杯代表として戦った試合より、吸収してほしいです。同じ三重県人として、さらなる活躍に期待して、辛口に書いてしまいました。
    日本チームとしては、あとがなくなりましたが、どちらの国もこれからの1勝が大切になります。明日は日本最強のダブルスの鈴木・岩渕組がしっかり流れを引き寄せてくれます。明日も、頑張って日本応援します。

    返信

  2. しおぴ さん : 2009.05.09

    日々チェックにきて
    しまいます。
    初めはテニスの試合に勝つための発想法や、日々の過ごし方の参考にしたいと思ってました。
    いまではもっと深い、読み応えのある内容にブログ依存症?ぎみです。
    心情が書かれた、更新の多いブログに吸引される傾向が大なのに気付かされました。

    これからもよろしく。

    返信

  3. あやか父 さん : 2009.05.09

    谷澤監督、はじめまして。
    毎回読んで勉強させてもらっています。

    あやか父です。いつもあやかと家内がお世話になっています。
    今回、あやかも声をかけてもらい日本代表でプレーできることをとても喜んでマレーシアに行きました。

    U16女子同様、U14もアジア予選を突破してくれないかなぁと願っています。

    日本のテニス界がどんどん活気付くようになればいいですね。

    ガンバレ日本~~~!!!!!

    返信

  4. 谷澤 さん : 2009.05.09

    夢はデ杯応援団長さん
    コメントありがとうございます。
    ジュニア時代一番海外の経験が少なかった竜馬がデ杯のアウェイというのは、本当に厳しいことだと思います。敗れて残念ですが、更に強くなるしか道はないです。ここからの飛躍に期待しましょう。

    しおぴさん
    コメントありがとうございます。
    しばらくお休みしていたので書きたいパワー
    が余ってました!これからもチェックよろしく
    お願いします。

    あやか父さん
    コメントありがとうごさいます。
    思わぬ形でチャンスが回ってきましたね!
    ジュニアデ杯、ジュニアフェドでも交代で
    入った選手が非常にキープレイヤーとなりました。
    彩加ちゃんにも頑張って欲しいと思います。
    チェコでの世界大会は是非体験して欲しい大会
    なので、予選突破することを祈っています!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。