NZ Open5

AM6:10発という早朝便でしたので、オークランド空港近くのホテルに宿泊、シドニー経由でいつもお世話になっているJAL便にて成田に到着。
決め細やかなサービスはさすがJALといったところで、いつもながら安心して乗って来れました。
毎回の事なのですが、機内搭乗は一番先でガランとした機内は気持ち良いというかなんと言うか・・・ただし降りるのは一番後で、大きな機材ともなると一番先に降りるお客さんから30分ほど経過することもあったりと、良いような悪いような感じです。

123121.jpg

今年のNZ Open 男子メインシングルス優勝はベン・ウィークス決勝ではアダムと接戦のファーストセットを7-5で取り、アダムも意気消沈だったのか?セカンドセットは6-1というスコアでした。
女子メインシングルスは二条実穂選手が見事優勝で前週の北九州オープンに引き続き、2週連続優勝ということになりました、おめでとうございます。

毎年ながらこじんまりとしたNZ Openですが、それゆれ終了時間も早く送迎も待つことなく滞りなく進行しいくのは二重丸です。
ホテルも街中にあり、買い物や食事に困ることなく良い大会の一つではないかと思います。
ただ欲を言えばホテル代はもうちょっと安いところが良い、という個人的な感想です。
ITF大会ともなるとホテルなどの規定もあるようですので、ある程度の設備が整ったところでなくてはいけないらしいのですが、自費参加のために毎回は痛手です・・・。
手軽に情報が取り出せるインターネットもオーストラリア、NZでは有料で、滞在費もありますし気軽に有料OKとは行かずにホテル近辺のフリーWifiの電波を探して夜な夜なさまよっているといった具合でした。

明日の夜便で台湾はLions Cupに参戦しに行ってきますので、わずかに日本滞在となります。
次回は台湾からの更新となりますが、また写真でも合わせてアップいたします。

そういえばITFのマーク・バロックからFaceBookにメッセージが届いており「いつも普及のためにすばらしい写真をありがとう」というような内容でした。
まぁ自分では試合に行ったついでに撮りたいものを好きで撮っているので、なんだか恐縮してしまいました・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。