ニュース
中川直樹が予選を突破、大西賢、岡村恭香は決勝で惜敗/全豪オープンジュニア

18日、オーストラリアのメルボルンで開催されている今季最初の4大大会、全豪オープン。ジュニア部門の予選が行われ第1シードで世界ランク37位の中川直樹(16歳)が第10シードのSergis KYRATZIS(キプロス)に6 […]

続きを読む
ダニエル太郎
錦織圭、全米クレーコート出場。試合は 4/2の朝

マイアミ・オープンで予定されていた『錦織圭対西岡良仁』の対決は、錦織が体調不良により棄権したため、残念ながら実現しなかった。しかし、この棄権はこれから始まるクレーコートシーズンを見据え、大事を取った上での決断だった(錦織 […]

続きを読む
テニスジャパン
厳しい!! 錦織圭vs西岡良仁 綿貫陽介予選敗退、坂本怜本戦進出、島袋将は出場ならず【マイアミ・オープン】

現地3月18日、グランドスラム大会に次ぐ格のビッグ大会「マイアミ・オープン」。男子シングルス1回戦で、錦織圭(ユニクロ)と西岡良仁(ミキハウス)の日本人対決が実現することとなった。二人の対戦は現地時間20日(木)、グラン […]

続きを読む
テニスジャパン
錦織圭初戦朝4時、綿貫陽介見事予選突破、内山靖崇惜敗【インディアンウエールズ】

グランドスラム大会に次ぐ格のビッグ大会 「BNP パリバ・オープン」(ATP1000、WTA1000男女共催大会)。錦織圭(ユニクロ)の1回戦は、現地時間3月5日11時開始の第1試合に決まった。日本時間では6日(木)朝4 […]

続きを読む
ニュース
女子は橋本総業HDがプレッシャーを跳ね除け2連覇を達成!【テニス日本リーグ決勝トーナメント】

実業団の団体戦「第39回テニス日本リーグ」の決勝トーナメントが、東京体育館で2月14日から16日にわたり開催された。2月16日には決勝戦と3位決定戦が行われ、女子決勝は前回優勝の橋本総業ホールディングスが連覇を果たした。 […]

続きを読む
ニュース
ノアインドアステージ男子が初めて決勝に進出!女子は橋本総業HD対島津製作所に決定【テニス日本リーグ決勝トーナメント】 

実業団の団体戦「第39回テニス日本リーグ」の決勝トーナメントが、東京体育館で2月14日から16日にわたり開催されている。2月15日には準決勝と順位決めの試合が行われた。 準決勝での注目は、どちらが勝っても初の決勝進出とな […]

続きを読む
グランドスラム
2025全豪オープン予選6日から 14名の日本人プレーヤー達が挑戦【全豪オープン】

2025年最初のグランドスラム大会 「全豪オープン」。本戦は1月12日(日)から始まるが、その前週1月6日(月)からその予選が行われている。予選には128名が参戦、3回勝った16名が本戦でプレーできる。6日から始まった予 […]

続きを読む
ダニエル太郎
錦織圭 いよいよ復帰 試合は3月21日深夜【マイアミ・オープン】

錦織圭(ユニクロ)がいよいよツアー復帰する。8ヶ月ぶりのツアー復帰の大会は「マイアミ・オープン」。グランドスラム大会に次ぐ格のビッグ大会。錦織はワイルドカード(主催者推薦)で実戦復帰。錦織の対戦相手はS・オフナー(オース […]

続きを読む
hat
橋本総業HD女子チームが2年ぶり4度目の優勝を果たす【テニス日本リーグ決勝トーナメント】

実業団の団体戦「第38回テニス日本リーグ」の決勝トーナメントが、東京体育館で2月16日から18日にわたり行われた。女子の決勝は前回と同じく、橋本総業ホールディングス対島津製作所となり、橋本総業HDが昨年のリベンジを果たし […]

続きを読む
テニスジャパン
本玉真唯、綿貫陽介 全豪オープン本戦入り 予選は8日から

2024年最初のグランドスラム大会 「全豪オープン」。予選からプレーしなくてはいけなかった本玉真唯(島津製作所)だったが、全豪オープンのアジア・パシフィック枠ワイルドカード(主催者推薦枠)を獲得し本戦入りした。男子では自 […]

続きを読む