普段何気なくラリーをしていると、すごく長くしかも良いペースで続くときと、あまり続かないですぐラリーが途切れてしまうときがあると思います。
ペースをつかんだときはお互いにかなり集中力が高いラリーが続きますよね。
僕はお互いにラリーが続く状態のときにラリーのバランスが良い、と言います。
あくまで練習中の話ですが、やはり練習の質を良いものにしたいから、できるだけ集中力の高い状態でラリーをすればかなり質の高い練習ができると考えます。
その中で最も大切なことは1球で長く続く、ということです。
ある程度のレベルの高い選手同士のラリーはほとんどボールが乱れることなく、同じようなボールばかりを打ち合っています。
よってお互いにミスが少なく集中力が高い状態でラリーが続きます。
ラリーのバランスが悪いときと良いときは最初の1球目から違いがあります。
ボールを出す方のスピード、コントロール。
受けるほうの準備、ボールの処理・・・
簡単に見えるところに様々な要素が含まれています。
1球目でかなりラリーのリズム、ペースが決まってしまうのです。
なので、ラリーをしっかりとつなげたい、と思った場合は1球目でかなり集中する必要があります。
ボールが速すぎても遅すぎてもペースはつかめません。
相手と自分のレベルに合ったペースをいち早くつかむことが大切です。
コーチとラリーをするとたくさん繋がるけど生徒同士だとあまり繋がらない、というのがまさにそうです。
コーチはラリーのペースを相手に合わせてくれます。
もちろん技術もあるでしょうから多少のミスを帳消しにしてくれる返球をしてくれるはずです。
ラリーのバランスを保つために必要なことは、乱れた時のフォローです。
ミスするつもりはなくてもアウトやボールが短くなってしまうことがあると思います。
それをいかに相手に打ちやすいボールにして返せるか、そして乱れたラリーをまた元に戻す・・・
ここが一番練習になるところであり一番難しいことです。
そのために構えが大切であったり、準備が大切であったり・・・
バランスの良いラリーができたら、乱れても何とかまた戻して再びバランスの良いラリーに・・・
この流れが一つのラリーでできたら最高です。
バランスの良いラリーが体で覚えることができれば試合中のラリーも安定してきます。
逆に試合中にミスが多い選手は練習でその辺を意識して練習してみてはいかがでしょうか!?
オリンピックも連日盛り上がっていますね!
残念ながらテニスは杉山・錦織選手共に初戦で敗退してしまいましたが、オリンピックの時は自分が日本人であることに改めて気がつく人も多いように頑張れ!!日本!!!と気持ちが入ります。
僕らも負けていられませんね!!!頑張ります!!!
気合い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!