今日から大阪で全日本ジュニアが始まりました。
また、どんなドラマが生まれるのか楽しみではありますが、選手を連れていく立場なので楽しんでばかりもいられませんね。。
インターハイも終了しました。
今年は天候の関係なのか8ゲームの試合が多かったようで・・・
賛否両論あるとは思いますが、インターハイのような規模の大きい大会では予備日、のような日程的な余裕がないのが現状です。
これは他の大会にも当てはまるかもしれませんが、やはり予備日のない大会もたくさんあります。
今のジュニアテニスの過密スケジュールではこれを早急に解決するのは困難だと思います。
僕が出場した時のインターハイも雨のため3回戦から準々決勝まで1セットマッチでした。
僕にはそれが幸いしましたが(笑)
全国大会なのだからせめて3セットマッチで・・・と思う気持ちもありますが、しょうがないんです。
そう考えるとどうなるかわからない状況でもベストを尽くせる選手が強いとも言えます。
いきなり1セットになっても動揺しない。
相手も同じ状況だ、と。
そう思えるようにしなければいけません。
と、話は変わりますが・・・
今SSCでもジュニアの試合が行われています。
最近の印象でとにかく以前と違うのは会場での保護者の数がとにかく多い!!
ただ観戦というような穏やかな雰囲気より、選手よりも気合いが入っているような(笑)印象です。
相手のミスだろうがなんだろうがとにかく拍手!!選手よりリアクションがあります。
そういうご時世だから、で片付けて良いものかどうか・・・
ちなみに相手の明らかなミスで拍手するのはやめましょう。
ジュニアテニスにおいて保護者の役割は確かに大きいです。
コーチよりも接する時間が多いですから。
ということは接し方でやはり選手に大きな影響があるというのも確かです。
良い影響も悪い影響も絶大だということです。
良かれと思っても必ずしもそうでないですし、何もしなかったのが逆に良い影響になったり。
これという正解はないと思いますが・・・
そして、その面で一つだけ・・・
どこかの家庭を見習う、ということは非常に難しい、ということです。
良い部分で簡単なものを取り入れる、ということは良いと思いますが、同じようにしたから同じような結果が出るとは限りません。
色々な家庭があるはずですし、色々な選手、保護者の方がいて良いはずです。
良い意味での個性がかなり薄くなっていってしまうような気がします。
このような事を書いたのは・・・
少しショックな事を聞いたためです。
ある高校がインターハイで選手全員の保護者が勢揃い。
一瞬耳を疑ってしまいました。
なんで??
しかも行かないとその保護者の方が仲間はずれのようにされる、とも。なので行かざるをえない、と。
どういうことですかね?
そこに保護者の方が入る隙があるんでしょうか?
学校の名前で出場し、学校の先生がいて、選手が試合をする。
洗濯手伝う?
自分でやらせましょう。
そんな所まで手伝うのは少しサポートとはずれているような気がします。
強くなるためのサポートではなく、楽をさせるサポートではないでしょうか?
もしプロになったら洗濯を自分でしなくて良い大会はATPのグランプリ以上とWTAの大会です。
ITFの大会では選手がしなくてはいけません。
相手も環境もジュニアよりも間違いなく厳しいです。
暑いから?
ではタイや東南アジアには行けません。
疲れたから?
では試合をする前にトレーニングが必要です。
戦いの世界は僕の知っている限り、とてつもなく厳しい世界です。
小学生なら理解できます。まだ一人ですべてこなす年齢ではないと思いますから。
体力的にも。
高校生です。
自分のことは自分でできるはずですし、できなければそれはかなり早急に対処する事項です。
テニス選手としてだけではなく一般の社会でも高校生ならできるはずだと思います。
家にいればやる回数が少ないだけでゼロではないと思いますし。
精神的にタフな世界です。
ライオンが自分の子供を谷底に突き落とす、ではありませんが厳しいこともできなければいけないような気がします。
僕には子供がいませんのでこのような思いになるのかもしれません。
自分の子供なら違うのかもしれません。
でもその厳しさは持っていたいと思います。
優しさと甘さの区別を自分はしっかりしたい。
そう思っています。
自分勝手な文面で申し訳ありません。
さらにヒートアップしそうなので
この辺で・・・
気合い!!!!!!!!!!!!!!!
コメント
辻コーチの意見に120%賛成です。テニスというスポーツは、コートに入ったら一人で全てを判断し決断して、時には過酷な状況でも戦わなければなりません。そのためには、普段から色々な状況で力を発揮する準備をしなければいけないし、周りのサポートというのは踏み入れてはいけない場所が必ずあるものです。試合で勝つことも大切ですが、それ以上に選手(保護者も)が日々自立することの方が大切だと思います。辻コーチの健闘を祈ります。
ありがとうございます。
まさかコメントをいただけるとは・・・
恐縮です。