ボレーが苦手な方の3つの共通点

%e3%83%9c%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%81%8c%e8%8b%a6%e6%89%8b
今回は「ボレーが苦手な方の3つの共通点」という題材で考えてみました。

私も、高校のシングルスの試合でボレーにいった時、顧問の先生に「ボレーなんて10年早い!!」と言われたことがトラウマになって、実はボレーが長い間好きにはなれませんでした。

というのは半分冗談で半分本当の話です。

私自身の経験と、指導経験の中で気づいた、ボレーが苦手な方の3つの共通点を記載しますので、皆さんの気づきと上達に繋がればと思います。

1.成功体験に乏しい

まずボレーが苦手な方は、ボレー嫌いという方が圧倒的に多いです。
その為、練習時間が他のショット(特にストローク)に比べてとても少ない傾向にあります。

そうすると、試合や練習で上手くいった経験が少ない為、自信も持てず、正しいポジショニング(立ち位置)も身につきにくい。

そして、ボレーの練習が更に減る

といった負のスパイラルに陥るケースも。

2.ストロークの体の使い方が上達の邪魔をしている

ボレーとストロークは全く体の使い方が違います。
極端な話、ボレーは「正面向き」、ストロークは「横向き」といっても過言ではないくらい構えから違います。
ボレーは「横を向いて」「少し肩を入れて」といったアドバイスを受けている方は、比較的ストロークの様にラケットを体よりも後ろに準備してしまう傾向にあり、ボレーの上達を妨げている様に思えます。

ボレーは「正面を向いて」出来るようにしましょう!!

3.ボレーのグリップは1グリップと信じている

テニスの教本でもボレーは1グリップ(コンチネンタルグリップ)と書かれていることが多いのでそう信じている方も多いはず。

私の経験から、これがボレーが上手くなれない大きな理由の1つだと考えています。

ズバリ!「ボレーは1グリップではない」です。

全てのボールを1グリップで打っている様に見えますが、手のひらの中で微妙に握り変える必要があります。

恐らく、分かりやすいように「ボレーは1グリップで」としたのでしょうが、大切なのはグリップではなく、ボールへのラケット面の角度です。
うまくボールに力が伝わるように、ボールの勢いや高さでグリップを変えてみて下さい。

*極端に厚いフォアハンドグリップの握りの方。その握りだと低いボールの返球が難しいので、ボールによって変えてみて下さい!!

まとめ

1.成功体験に乏しいまずは小さな成功体験の数を増やしていく練習を!! 積極的なミスはOKにしましょう!!

 

2.ストロークの体の使い方が上達の邪魔をしているボレーは正面を向いて打ちましょう!!

 

3.ボレーのグリップは1グリップだと思っているボレーは1グリップでは対応できないです。ボールに合わせてグリップチェンジをしましょう!!

 

以上の3つが、私が考えるボレーの苦手な方の共通点、そして解決方法です。

まずはボレーを打つ機会を増やしましょう。
そして、単純なボレーストロークだけではなく
後ろから前に移動してのボレー、ネット付近、サービスラインよりも後ろ等様々場所からのボレー練習に取り組んでみて下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。