これからポルトガルを離れ、少し早くフランスに入ります。
ローランギャロスまで残りわずかですが、その前に5万ドルの大会に
参加します。
今回はローランギャロス前ということもあり、かなりタフな大会に
なっていますが、頑張って少しでも先に進めるように努力したいと
思います。
今回のポルトガル遠征は色々な収穫がありました。
選手自身たくさん気がついたこともあると思いますが、これを
どうやって自分に生かすかがこれからの成長につながるのでは
ないでしょうか?
昨日、色々女子選手の試合、フェレーロの試合を瀬間選手と観戦しました。
私が事細かに説明しながら試合を観戦しましたが、その後の練習では
瀬間選手の意識もかなり変わり、ヤキモバという2桁の選手がいるんですが、
彼女ととても内容の濃い練習をすることができました。
とてもプラスになったかと思います。
常に何かを感じ、自分に必要なものは何なのか、考えて生活することが
大切だと思います。
例えそれがテニスコート外であってもテニスにつながることがあるし、
テニス選手としてではなく、一人の人間としても何かプラスになることは
そこら中に見つかると思っています。
人間、常に前に進まなくてはいけない。そう考えると一つのミスを
いつまでもクヨクヨしてられないんだよね。
常に前に前に!
最後にシューズを磨きました。
クレーコートはなかなか汚れが落ちませんが、頑張ってみました。
Advertisements
コメント
>常に何かを感じ、自分に必要なものは何なのか、考えて生活することが大切だと思います。
素晴らしい言葉です。わたしも肝に銘じます。
ヤキモバ選手存じていますよ。よい練習ができたのですね!
いろいろ吸収できたことでしょう!実践で使えますように!
次の大会頑張ってください!
パリで再会できますように!気をつけて移動してくださいね!
フェレーロの試合 わたしは前のキリレンコちゃんが長くて、睡眠応援になってしましました。観戦されたのですね。勝ってよかった・・・
毎日お疲れさま。
そろそろ遠征の疲れも溜まってきてるでしょうけど、元気ですか?
いい遠征になってるようですね。
ゆりちゃんも、コーチも、たくさんのものを得て次のステージに向かってくださいね。
お姫様たちに会えなくて寂しいでしょうけど、ふぁいとー!
うーん、ちょっと誤解していたかな。寺地コーチと瀬間選手から知りました。自分のスタイルがあって、その上で試合でプレイするものではないのですね。試合の中で相手とのプレイを通じて事後的に自分のプレイを知る。試合の結果によって反省的に自分のプレイとは何かを知る。そういった意味で、さまざまな影響や刺激を受けたポルトガル遠征は有意義でしたね。ローラン・ギャロまで、二人三脚で勝つことを通して友里加選手のプレイを見つけていってくださいね、とカンタンに言い過ぎ。