オールド・スクール・・・

テニスを愛する皆さんこんにちは

クロアチアのスプリトに行って来ました。噂に聞く以上に美しい
海と街並みでした。(目の前の海で取れるマグロは日本行き)

今回の訪問先はスプリトテニスクラブで過去には、ニキ・ピリッチ、
イバニセビッチ、アンチッチ等のTop10選手を輩出したクラブです。
(この3人はクラブ前の同じ通りに生家がある事でも有名です)

ここでの練習は、全て昔ながらの地味な練習でした。所謂オールド・
スクールです。「足を動かす」「ミスをしない」「集中する」・・・です。
%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A2%20012.jpg
トレーニングも古い施設での筋トレとUp downのある丘の上での
スプリント・インターバルがメインのようです。

日本に持って行きたいのは、オールド・スクールのメンタリティーだけ
でしょうか・・・。トレーニングなどは、同じ事をしていても追いつかない
と思います。やはり日本人は緻密に能力の隅々まで開発する必要が
あるのでは無いでしょうか?

動きの良いコンパクトなテニスを3時間、毎試合続けられる心身の
”耐久力”が身につけばTop100に入れる選手は何人かいます。

緻密なトレーニング+最後は努力と根性ですね・・・。


コメント

  1. レッツ さん : 2009.05.15

    こんにちは。
    小学4年(テニス暦1年半)になった息子がテニスに夢中です。
    夢はグランドスラムとか言っています。
    毎日テニスをやっているにも関わらず、日曜参観や雨でテニスが休みになるととても悲しむくらい気に入ってます。
    が、運動神経が鈍いのです。
    毎日テニススクールで鍛えられ、自らを成長させる為に毎朝一時間ランニングや素振りをしているはずなのに、それでようやく小学校のクラスメイト(スポーツしてない子を含む)の平均に居るような体力とスピードです。
    一瞬の反応速度も人より鈍いです。身長は低く体格も少し太っちょ…
    恐らくテニスをやっていなかったら、クラスの最下部に居るような子供でしょう。
    テニスの技術も呑み込みが非常に遅いところを努力でカバーして何とか皆に追い付いている感じです。
    それでもなぜかスクワットだけは得意です。スクワットだけは何回でも出来ますし、スピードも中学生とやっても負けません。不思議なのですが…
    大して早くからテニスを始めてもいないそんな息子ですが、世界とは言わず日本のジュニアでトップレベルまで行ける可能性はあるのでしょうか?
    努力や良い指導方法でカバー出来る可能性はあるのでしょうか?
    濱浦さんの近くでこういった子供がどこかで急成長して良い結果を出した例などあれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

    返信

  2. 濱浦 さん : 2009.05.16

    レッツ様
    コメントありがとうございます。

    私は色々な形でテニスに関わらせていただいて
    いますが、一番大切な事はその選手がテニスを
    愛しているのか?戦う事を恐れていないか?
    負ける事を恐れていないか?・・・だと、思って
    います。

    身体能力や技術は努力次第で必ず向上します。
    ただし、息子さんの個性に合ったテニスを作って
    いく事を一緒に考えてくれるコーチと出会えるか
    否かは大切な問題だと思います。

    ドン臭くて急に伸びる選手は沢山いると思います。
    この写真の向かって一番右はアンチッチ選手ですが
    (ATP最高位8位)一緒に走るジュニア達に、競争では
    全部負けていました。幾ら病み上がりとはいえ・・。

    これまでに松岡 修造さんより運動能力のある
    選手は日本にも沢山いたと思います。

    少なくとも日本のトップジュニアになるくらいは
    全く問題ありません。

    頑張ってください。

    返信

  3. レッツ さん : 2009.05.16

    大変丁寧なコメント有り難うございます!!
    このコメントを大切にして家族で良いテニス人生を歩みたいと思います!!
    どんなにきつい練習でも今まで一度も嫌と言った事はないので、努力は大丈夫だと思います。あとは、まだまだ”テニス好き”というレベルかもしれませんので、愛情にまで育めるように上手く促したいと思います。
    近くのスクールは「実績がなく運動の素質も無い息子を親身になって育ててくれる」ように感じなかったのですが、幾つかのスクールを見学させて頂きながら検討した結果、県外のスクールで、ようやく熱心に見て頂ける方がいました。家から一時間はかかる距離にあるので、少し遠いのですが毎日そこへ元気に通っています。
    あと一つお聞きしたいのですが、子供は月〜土は毎日1.5時間、日曜日に4時間のレッスンです。4年生だともっと沢山の練習をしている子が周りに沢山いるのですが、スクール(全国トップレベルのジュニアが在籍しています)の方針で、短時間でも集中すれば問題なく育つという考えを素直に受け入れています。
    低年齢の場合、単純な練習量の差が大きく実力に影響しているような気がしてしまい親としては少しだけ心配になっています。
    沢山の練習量と引き換えに睡眠時間を一日8時間以下にしてしまう子が多い中、うちの息子は大体9時間程寝てます。
    子供にとってどこを優先させるのか?とても迷うところです…。

    返信

  4. 濱浦 さん : 2009.05.17

    レッツ様
    練習量(時間)は十分過ぎる量だと思います。
    クラブの方針は素晴らしいと思います。
    (きっと経験が豊富なのでしょうね・・・。)

    低年齢での実績はそれほど重要でない(結果としては)と思いますので、心身に過剰なストレスをかける事の
    無い様に注意してください。

    無論、睡眠時間は練習時間と同じように大切ですので
    ゆっくり寝かせてあげてください。

    まだまだ先は長いですので、ゆっくりと・・・。

    返信

  5. レッツ さん : 2009.05.21

    本当に貴重なコメントありがとうございました!
    この気持ちを胸に親子でテニスを続けて行こうと思います。
    私の在住している大阪は新型インフルエンザで一週間学校が休み、スクールも休みとなっています。エントリーしていた大会も中止と深刻な状況です。外でも約半数の人間がマスクを着用、電車では7割がマスク着用しています。コンビニや公共機関のスタッフはもちろん皆マスクです。生まれてからこんな状況は初めて見ました。。それでも、うちの子は、みんなが目覚める前にこっそり近くのコートでサーブ練習でもしようと行くと、練習出来ずにうずうずしている様々な子供達(小学校から大学生まで)が集まっており、知らない子供同士で沢山練習出来たそうです。とても充実した日になったと話していました。
    逆境でも情熱を持って頑張っている子供達は沢山いるんだなと思いました。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。