大阪スーパージュニア Vol2・・・

テニスを愛する皆さんこんにちは

スーパージュニアの2回戦も全て終了して、多くの
試合を観察することが出来ています。

試合を観ていて感じる事で、日本のジュニア選手達が
技術面において劣っているという事は殆どありません。
若干フィニッシュが形にとらわれすぎて、繰り返すうちに
相手に形を読まれてしまうという嫌いは感じます。相手を
追い込むまでは形が必要と思いますが、フィニッシュは
もう少しフリータッチで良いと感じています。

正直に言って、フィニッシュは選手の才能・資質による部分が
多いと思います。これだけは教える事が難しく、教える事が
時には逆効果になる事もあると思います。選手の引き出しを
増やす事を意識した練習を繰り返しながら、最後の一手は
常に選手が判断してショットを選択する習慣が必要です。

最後に…いろいろなコーチや父兄が「やっぱり外人は違います
よね~~~」と言って話しかけてきますが、「・・と違う事・・・」は
別に悪いことではありません。体格も文化(宗教含む)も、習慣も
違うのですから、プレーも違って当たり前です。

人と違わなきゃ・・・勝てないでしょ?やりがいないでしょ?
楽しくないでしょ?とも思います。

人と同じは安心できて、楽でいいですけどね…。

ではまた・・・。


コメント

  1. 酔言::すいげん さん : 2009.10.22

    外国人と違って当たり前!?強い日本人になるために・・・

    「濱浦貴光 公式ブログ::大阪スーパージュニア Vol2・・・」が公開された。新規の投稿記事は、必ずチェックする数少ないテニスブログの中の一つである。御迷…

    返信

  2. QP さん : 2009.10.24

    サッカーでも少し似たような事が言われてるなあと思いました。

    確か今年のうるぐす?でのオシムのインタビューだったと思いますが
    「決定力は、それまでのトレーニングや試合で
    (どれだけトライし、リスクを冒しているか)の積み重ね。
    だが日本の選手はゴール前で、何をしたら良いか分かっていない。
    この部分は自分で決めなければいけないのだが。」
    …といったようなことでした。
    戦略よりも即興性がものをいうシチュエーション…
    という意味では相通じるのかもしれませんね。

    返信

  3. 金子英樹 さん : 2009.10.25

    濱ちゃん

    日本遠征、僕の分まで美味しいもの食べてが頑張って下さいね。
    ミーシャは怪我は大丈夫ですか?

    返信

  4. 濱浦 さん : 2009.10.26

    QP様
    コメントありがとうございます。
    そうですねフィニッシュという部分に関して
    まったく同じ事が言えると思います。

    自分流のフィニッシュを探さなくては
    いけませんね…。

    返信

  5. 濱浦 さん : 2009.10.26

    英樹へ
    コメントありがとうございます。

    ミーシャは手首の状態が良くないようです。
    今シーズンは焦らずに回復させて、来シーズンの
    オーストラリアに備えてトレーニングをすると言って
    います。

    また連絡します。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。