ニュース
添田豪はイスナーに敗退、予選突破の守屋宏紀は全米王者に敗れる/ウィンブルドン

英国のロンドンで開催されている芝コートの四大大会、ウィンブルドン選手権。29日、男子シングルスの1回戦が行われ、世界ランキング91位の添田豪(30歳)は、同17位で第17シードのジョン・イスナー(30歳)と対戦し、6-7 […]

続きを読む
ニュース
杉田祐一と守屋宏紀がストレート勝ちでウインブルドン予選を突破

英国、ロンドンで開催されているテニスのグランドスラム今季3大会目となるウィンブルドン。25日、ローハンプトンにあるイングランド銀行スポーツセンターにて予選決勝が行われ世界ランク149位、杉田祐一(三菱電機)と同ランク17 […]

続きを読む
ニュース
土居美咲は惜敗、クルム伊達公子は辛勝、全仏オープンテニス

フランスのパリで開催される全仏オープン(レッドクレー)。世界ランキング5位で第5シードの錦織圭(25歳、日清食品)は3回戦でベンジャミン・ベッカー(33歳、ドイツ)と対戦する予定が、ベッカーの右肩負傷により4回戦進出を果 […]

続きを読む
ニュース
西岡良仁、ダニエル太郎が勝利し全仏オープンテニス予選突破

フランスのパリで開催される全仏オープン(レッドクレー)。23日、予選決勝が行われ、西岡良仁(19歳、ヨネックス)がギジェルメ・クレザ(ブラジル)と対戦し6-2、6-1で勝利、ダニエル太郎(22歳、エイブル)はダビド・ゲ( […]

続きを読む
ニュース
西岡良仁がマッチポイントからの挽回で辛勝、ダニエル太郎も勝利し全仏オープンテニス予選決勝進出

フランスのパリで開催される全仏オープン(レッドクレー)。20日、予選2回戦が行われ、西岡良仁(19歳、ヨネックス)が予選の第7シード、ノルベルト・ゴンボス(スロバキア)と対戦し2-6、6-2、8-6のフルセットの末に勝利 […]

続きを読む
ジュニア
ジュニアを卒業してプロになるまでに何が必要か、現在の米国大学テニス留学事情(3)

米国ではNCAA(全米大学体育協会)が運営する大会、全米大学選手権などがあるが、テニスだけではなくアメリカンフットボール、バスケットボール、野球、アイスホッケー、ゴルフ、陸上など多彩な種目が行わ、多国籍の選手が所属し活躍 […]

続きを読む
ニュース
ウインブルドンジュニアチャンピオン、20年ぶり大学に進学、現在の米国大学テニス留学事情(2)

昨年のウインブルドン・ジュニアの部で優勝を果たした、世界ランク最高位532位のノア・ルビン(19歳、米国)。ルビンもWake Forest Universityに進学、全米大学を通じてプロを目指す選手の一人。ウインブルド […]

続きを読む
ジュニア
全日本覇者、江原弘泰がジュニア日本代表に勝利、早稲田大学フューチャーズ

早稲田大学庭球部東伏見三神記念テニスコート(ハード)で開催されている男子テニス・フューチャーズ大会、三菱電機・早稲田大学フューチャーズ国際テニストーナメント2015 (賞金総額1万ドル)。 17日、シングルス1回戦が行わ […]

続きを読む
ニュース
越智真、18歳対決に勝利し2回戦進出、早稲田大学フューチャーズ

早稲田大学庭球部東伏見三神記念テニスコート(ハード)で開催されている男子テニス・フューチャーズ大会、三菱電機・早稲田大学フューチャーズ国際テニストーナメント2015 (賞金総額1万ドル)。 17日、シングルス1回戦が行わ […]

続きを読む
ニュース
ダブルスはフルセットの惜敗、日本はカナダと1勝2敗、国別対抗戦デビスカップ

男子テニスの国別対抗戦であるデビスカップ。ワールドグループの1回戦で日本はカナダと対戦。会場はカナダ・バンクーバー。 初日、日本のエースで世界ランク4位、錦織圭(25歳、日清食品)がバセク・ポスピシルに6-4、7-6(5 […]

続きを読む