なるほど! デルポトロの高速フォアハンドの原理がこの概念で理解できた!!


今回は

【目から鱗】フェデラーのスライスの原理がこの概念で理解できました

の投稿に続きかなりマニアックな内容です。
下記の動画を元に私自身がフォアハンドの【新概念】に取り組み、最後には以前は理解不能だった、デルポトロのフォアハンドの謎が解けましたので、ご興味のある方はご一読下さい。

 

 

1.【以前】トップスピンを掛けやすくする為に、面を伏せてインパクト

 

これまでは上記の様なインパクトのイメージでボールを打っていました(グリップはセミウェスタン)
私の感覚では、スピンが掛けやすく、ウィンドミルが打ちやすいという良さはあったのですが
「インパクト時に面がブレてしまう感覚」

「狙っている以上にボールの高さが出てボールが抜けてしまう。アウトしてしまう感覚」

もありました。
この時のグリップでの指の感覚は、中指と人差し指が強かったです。

2.【新概念】真ん中よりも下のガットでボールを打てるように

【新概念】に取り組むにあたり、まずインパクトでラケット面をまっすぐにする感覚が、以前のグリップでは難しかったので、グリップを若干薄くし、テイクバックも今までより少し面を上に向けるようにしました。

この事によって、上記のようにインパクト時のラケット面と小指の延長線上にインパクトを意識しやすくなりました。
また、薬指と小指でグリップをメインに握るように変更。
実際にボールを打った感想は、以前よりも「ガツン!」という厚い当たりで弾道は低くなったのですが、ボールがコートに収まる不思議な感覚があります。
面ブレしてしまうのも確実に減っているのですが、ボールの高さを出す為に今後も練習が必要です。

 

ここからがデルポトロのフォアハンドの謎の解決

 

この【新概念 下ガット】について取り組んだ時、世界最高のフォアハンドを打つと言われる、デルポトロのフォアハンドが同じような原理で打っているのではないかと思い、何度も見返しました。

 

 

いかがでしょうか。


【新概念】のように、真ん中よりも下のガットでボールを捉えているように見えませんか。
デルポトロのグリップは若干薄め。

どうしてこの様なスイングでボールにトップスピンが掛かって(デルポトロのフォアハンドはフラットと表現する人は多い)コートの中に収まるのか、これまで全く理解できなかったのですが、長年の謎が解けました。

同様の考えで、アガシやサンプラス、現在の選手であればティティパス選手のような若干薄いグリップの選手のフォハンドを見ると「なるほどなぁ」と完全に納得出来るんです。

今回はかなりマニアックな内容でしたが、いかがでしたでしょうか。

こちらの【新概念下ガット】については私も取り組んでいる最中ですので、今後もアップデートしていきたいと思います!!

コメント

  1. 加藤勇之助 さん : 2020.06.04

    真ん中より少し下で当てるフォアハンド、その後について教えて頂ければと思います。
    いい感じなのか、やはり難しかったのかなど。
    何卒よろしくお願いします。

    返信

  2. ちゃんタカ さん : 2022.09.14

    ありがとうございます。
    握りがセミウエスタンのため、インパクト時に面が少し下を向いています。なのでネットミスが非常に多いです。
    ガットの下に当てる。やってみたいと思います。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。