テニスを愛する皆さんこんにちは
相変わらずMacからの更新は叶わず、古いPCから
更新しています。(ウィーーンと音がしてます 涙)
金子英樹君のブログを読んでいて、ジュニア達の中で
「・・・ねばならない」「洪水でも練習に来ないならば・・」
と書いてあるのを読んで、PCが機能しないから更新
出来ないではブログをする資格無しと感じました。
ただ、桜田時代に冬の時期、「アメリカ遠征に行かない
奴はやる気なし!」みたいな感じがあって、私も行って
いたのを思い出しました。その頃に、アメリカよりも強く
なっていたのがスウェーデン・・・ならば、アメリカに行く
彼らよりもスウェーデンに行った方が強くなる!と単純
に考えたのが私のスウェーデン行きの理由です。
そうでもしなけりゃ山本育史さんや英樹に追いつく気が
しなかったのです。(追いつこうと現在も努力中・・・笑)
ヘルシンボルグの中心地、昔と変わらず小さな街です。
親友のマークス、私と違い昔から優等生(テニスも学業も)
マークスの娘のデリアちゃんと杏
マークスのおばあちゃま(Momo)89歳ですが元気でした
マークスのお父さんのハンスさん。このスベンソンさんの
ファミリーが私の当時の生活を支えてくれました。
ファミリーで所有するアパートを貸してくれて、毎週末には
家族の一員として必ず夕食に呼んでくれました。
もう一人の親友オラ、現在はナショナルコーチです。
いきなり集まってくれた当時の仲間達、現在でもテニスに
関わっていてこの中の一人は、某メーカーの元フェデラー担当
・・・こういう人脈が今の自分を助けてくれています。
先日、元フェド杯監督の植田実氏から「スウェーデンに戻って
初心を思い出せたのではないか」というメールを頂きました。
私にとっての初心とは、多分謙虚な気持ち(大切ですが)より
チャレンジする気持ちなのだと思います。
良い里帰りとなりました。
コメント
始めまして‼テニスナビでブログをやらせて頂いてる、佐藤文平と申します。スウェーデンは僕の第二の故郷でもあります。92〜94年をスウェーデンで過ごさせて頂きました。デビスカップでマグヌス•ラーションがサンプラスを破り優勝したり、W杯サッカー(アメリカ大会)で三位になったり、幼いながらにスウェーデン人のポテンシャルの高さを見せつけられた年でした。ちなみにストックホルムオープン会場のから五駅くらい行った所に住んでました。
濱浦さんのブログの写真を見て懐かしくなり、コメントしたくなりました。失礼致します。
佐藤様
コメントありがとうございます。
佐藤さんのブログも読ませて頂いています。
今後の活躍を期待しています。
>>相変わらずMacからの更新は叶わず〜
テニスで言えば新しいラケットが使いこなせない〜新しい環境に順応できない〜といったところでしょうか?
何処がうまく行かないか文字で書けませんか?Macユーザーみんなで解決しましょう!
おせっかいMac使いさん
コメントありがとうございます(涙)
文字で書ける様であれば、多分解決出来ています。
NYCにて手取り足取り教えて下さい!
お会い出来る事を楽しみにしています。