アウェーで闘う、、、

テニスを愛する皆さんこんにちは

日本もずいぶん良い気候になってきたのではないで
しょうか?今週からの有明、大阪は楽しみですね。

今日は朝からサッカーの練習、日本人学校のバザー、
そして、友人のご子息の試合観戦に行きました。

ドイツのジュニア大会(国際試合と全国大会は除く)は
基本的に、非常に暗い雰囲気の中で行われます。
地域レベルの試合では良いプレーに拍手をする事さえ
躊躇われる程です。(ハッキリ言って大嫌い)

我々日本人やロシア系は、ドイツ人には話している言葉が
わからないので、何かアドバイスしているんじゃないか?
と常に疑われている雰囲気すらあります。

しかーし、そういうアウェー的な雰囲気で揉まれる事は、
強くなる事にもつながっていくと思います。ドイツに
限らずアメリカ、タイ、シンガポール等で頑張っている
選手達やご父兄の皆さんは、不利な状況をネガティブに
捉えず、逆境をバネにする気持ちで頑張って下さい。
(言うのは簡単だが、本当に大変な事でしょう)

アウェーで闘う事は、必ず選手を強くします。
(親とコーチの事も強くしてくれます)

ではまた


コメント

  1. Zwillingerパパ さん : 2010.09.27

    濱浦さん
    日曜日はハンブルグ中を駆け回り大忙しでしたね。お疲れ様です。空気が読めなかったのか、私は拍手をしてました。R君、立派なプレーだったと思います。いつの間にそんなにうまくなったのって感じです?空気が読めなくても、立派なプレーには拍手をおくるような雰囲気をこれから作りたいですね。

    返信

  2. Rパパ さん : 2010.09.27

    濱浦コーチ殿

    ブログの題材にしていただいて恐縮です。
    言葉の問題で愚息は不利な事もありますが、それらを乗り越える地力と精神力を持たないと今後上手くはなっても、強くならないと思います。
    勝負の世界は厳しいと思いますが、本人のやる気がある限り出来るだけ手助けをしてあげたいと思います。
    これからもよろしくお願いします。

    私も強くならないと・・・

    返信

  3. 濱浦 さん : 2010.09.28

    双子のパパさんへ
    コメントありがとうございます。

    私もあんまり空気が読めない男の一人ですので、
    問題ありません。良いプレーには拍手を送る。
    無論相手の良いプレーにも拍手を送る器量の
    大きさが大切と思います。

    そこら辺りが、わかっていても親は中々難しい
    のかもしれませんね。

    返信

  4. Rパパさん さん : 2010.09.28

    Rパパさん
    コメントありがとうございます。

    本人がやる気になるのはもちろん大切ですが、
    親がやる気になるも同じ位重要です。

    大変とは思いますが、何年間か必死になっても
    失うものはないと思います。

    頑張って下さい。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。