ニュース
第1シードのアザレンカが初のベスト4へ/全米オープン

第1シードのビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ、1位)が、全米オープン準々決勝で、ディフェンディングチャンピオンで第7シードのサマンサ・ストーサー(オーストラリア、7位)を、6-1、4-6、7-6(5)で破って、全米オー […]

続きを読む
ニュース
クビトバ逆転負けするも、他の上位シード勢順当に準々決勝へ/全米オープン

2日、米国・フラッシングメドウで開催されている、全米オープン女子シングルス4回戦、4試合が行われ、世界ランク1位で第1シードのビクトリア・アザレンカ(23歳、ベラルーシ)は、Anna Tatishvili(22歳、グルジ […]

続きを読む
ニュース
全米オープン、シャラポワが準々決勝進出

[ニューヨーク 2日] テニスの四大大会最終戦、全米オープンは2日、女子シングルス4回戦を行い、第3シードのマリア・シャラポワは第19シードのナディア・ペトロワ(ともにロシア)を6─1、4─6、6─4で下し、準々決勝進出 […]

続きを読む
ニュース
第3シードのシャラポワ、わずか54分で2回戦を勝利/全米オープン

第3シードのマリア・シャラポワ(ロシア)が、全米オープン2回戦で、ルルド・ドミンゲス・リノ(スペイン)を全く寄せ付けず、6-0、6―1、わずか54分で倒し、3回戦進出を決めた。 シャラポワは、持ち前の強打全開で、第1セッ […]

続きを読む
ニュース
シャラポワ、アザレンカなどトップ10から9選手が出場/東レPPO

2012年9月21日(金)から東京都江東区有明テニスの森で開催されるWTAプレミア5大会、東レ パン・パシフィック・テニス(賞金総額 $2,168,400、ハード)の本戦出場選手が決定し、20日に都内で記者発表会が行われ […]

続きを読む
ニュース
クビトバが接戦を制し優勝/ロジャーズ・カップ

14日、カナダのトロントで行われているロジャーズ・カップは、女子シングルス決勝が行われ、世界ランク6位で第5シードのぺトラ・クビトバ(22歳、チェコ)が、同11位、第10シードの李娜(リー・ナ)(30歳、中国)を、7-5 […]

続きを読む
ニュース
セリーナ、完勝で金メダル/オリンピックテニス

4日、オリンピック女子シングルス決勝戦で、世界ランク4位で第4シードのセリーナ・ウィリアムズ(30歳、米国)が、同3位、第3シードのマリア・シャラポワ(25歳、ロシア)と対戦。7月、同じ会場のウィンブルドン選手権で優勝し […]

続きを読む
ニュース
シャラポワとセリーナが決勝戦進出/オリンピックテニス

3日、オリンピック女子準決勝が行われ、世界ランク3位で第3シードのマリア・シャラポワマリア(25歳、ロシア)は、同15位、第14シードのマリア・キリレンコ(25歳、ロシア)との同国対決を、6-2、6-3で制して、決勝進出 […]

続きを読む
ニュース
錦織圭の強さの秘密「エアKの歩んだ道」

島根県松江市。決してテニスが盛んとはいえない地域から、錦織圭は羽ばたいた。5歳のときに初めてラケットを握った少年が全国レベルで頭角を現したのは、2001年の全国選抜ジュニアと全国小学生大会だ。どちらも優勝した錦織は、松岡 […]

続きを読む
ニュース
ドロー抽選が行われ、各選手の対戦相手が決定/ロンドンオリンピック

26日、ロンドンオリンピックのドロー抽選が行われ、男子世界ランク1位の第1シード、ロジャー・フェデラー(30歳、スイス)は、同51位のアレハンドロ・ファリャ(28歳、クロアチア)と対戦する。女子は世界ランク1位で第1シー […]

続きを読む