Plaxo

今までどうしてもアドレス帳に関して一つにまとめる事が出来なかった。

理由は僕の場合

メールソフト ThunderBird

         (よってメールアドレスの管理はThunderBird)

PCアドレス帳 Outlook すなわちWindowsから

モバイルアドレス帳 Outlook

となり必ずしも一元管理ができてなくどうしたものかとグーグルしてみたところるPlaxo 3.0 Betaというものを見つけ今では重宝している。

WindowsMobileとPC間で使っているように同期というのがポイントでありどちらかのファイルが上書きされてしまう転送ではまったく意味がないし実用的ではない。

以前の日本の携帯電話とPCとの連携ソフトはまさにこれだった。今は多分改善されて同期というのになっているであろう。

このPlaxoは同期機能であり下記のものがリンクされ同期される。

アドレス帳

 Mac アドレスブック

 Win Outlook

 WM Outlook

 google

 ThunderBird

 Yahoo

その他

カレンダー

 Mac iCal

 Win Outlook

 WM Outlook

 Google

 その他

その他諸々の機能がある。

とくになにかと使う機会のあるMac純正アドレス、iCalに何も情報がなく(なぜならばまだまだWMとの相性があまり良くなく未だにOutlookを使っている始末)一つを確認するのにVMwareを起動するのはとてもナンセンスであり素早く確認できるようにしたい。また最新の情報でなければならないので1週間おきにデータを転送しているのではまったく使う意味がない。

そこでこのPlaxoを使うことによって上記にあがっているものが常におなじ情報がアップデートされることになる

またこのPlaxoはAさん宛にメールでき、そのAさんの住所録をAさん自身にアップデートをしてもらえるようになる。そしてそのAさんがPlaxoに登録していればAさんの住所録が変更された場合など常に自動的にアップデートされるようになる。ここまでくると4次元の世界に突入である。

アップデートのメールが届いた際にはアップデートのほど宜しくお願い致します。



コメント

  1. いはら さん : 2008.04.28

    ご連絡ありがとうございました。
    取り急ぎ登録してみました。
    これから使い方を勉強してみます。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。