【思考を鈍らせる4つの行動】のまとめ


2009年allout challenge 選手は皆真剣なまなざしで塚田コーチの説明を聞いています。
—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-

選手としてどのような資質が必要なのかUSオープンを見ながら考えてみた。今回はコーチングするにあたってとても難しい場面をあげてみた。本を読んでいて、それは【思考を鈍らせる4つの行動】からコミュニケーションが不可になるものであるとわかった。

1.「すねる」自分のやったことが認められなかったり、中々出来なかったりするとわざと背を向けた態度を取る。つまりその時点で自分がやろうとしていた行動と思考がぴったりと止まってしまう。

2.「ひがむ」どんなに頑張っても誰も自分の事を認めてくれないと思い込みわざと歪んだ態度をみせる
3.「ひねくれる」なにを言ってもそのままそのまま素直に受け止めない。
4.「いじける」まわりが何を言ってもどんなに説得してもまったく聞く耳を持たずにただ耳をふさぎ背中を向けてしまう。
以上この4つのネガティブな行動や発言をすることにより、すべて後ろ向きに受け止めてしまい、マイナス思考になってしまいせっかくの能力や持ち味がいかせなくなってしまう。 建設的、創造的そして前向きな考えができるように日頃の練習、キャンプでは生活部分も含めて注意して取り組んでいかなければならない。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。