13歳未満の子供たちにFacebookの登録を認めるべきか?

自分の考えとして13歳以下、小学生でも使えるようにするのは賛成派であるが、しかし我々は特殊なコミュニティーの中にいるので、テニスというブレない幹があるから、小学生でも使うのが賛成であるのかもしれない。 やはり校庭で遊ぶことはとても重要な事であると思う。しかしそれをSNSやゲームのせいにするのもどうかと思う。

因みに自分はインベーダーゲーム以外のゲームには全く興味が無かったので、選手にもDSやプレイステーションをやるならiPodやiPhoneなどのインターネットコミュニケータポータブルデバイスを今から使いこなせるようにして貰いたいと思っている。何よりも誰よりも自分が一番の仕事、プライベート共に恩恵を受け、助けられ、そして家族、スタッフも海外生活をストレスなく過ごすことができているからである。

いずれにしても性教育と一緒でコンドームの使用方法を教えるように、コンピューターもハードウェアーの使い方だけではなく、SNSやインターネットの使い方やルールなどを学校でも教えるべきではないかと思っている。

因みに我々のキャンプではSNSやコミュニケーションツールとうまく付き合っていけるように、使い方、ルールやエチケットなどすでに取り組んでいる。


コメント

  1. いはら さん : 2012.06.12

    金子さん、お元気ですか。
    このブログのページにも「いいね!」ボタン欲しいですね♪
    SNSやコミュニケーションツールの恩恵、実感しています。

    返信

  2. 赤×白ぱんだ さん : 2012.06.13

    娘の通う中学校で、交際している男女の生徒同士の間で個人的に取り交わされたメールを、女子生徒の方が友達に転送したのがきっかけでそれがたくさんの生徒たちの間に転送されて回し読みされ、複数の生徒たちでそのメールの主である一人の男子生徒を批判したり笑いものにする、ということが最近ありました。

    なんと思いやりの無いことか。相手が置かれた状況を自分に置き換えて考えれば、余程の悪意が無い限りこういうことは出来ないはずだと思うのですが。

    昔、私たちが子供の頃はケータイもメールも無かったですが、他の人から個人的に頂いたお手紙を本人の許可無く公衆の掲示板に貼り付けるような事をすれば、それをした人の人間性とか品格が疑われる、という、モラルとか空気が、少なくとも私の周囲にはありました。

    今はインターネットやSNSなどが普及して誰もが簡単に利用でき、その恩恵にあずかることが出来るようになり、大変良い事だと思いますが、
    反面、便利な道具は使い方を誤れば他人を傷つける武器にもなります。

    なので家庭でも学校でも、子供たちに最低限のマナーを教えていかなければならないのは勿論なのですが、

    思うのは、子供達以前にまず大人のレベルが低いですね、
    社会全体のモラルレベルが落ちている。

    見つからなければ、証拠が無ければ、何をしてもセーフ、ではない。
    やってない知らない、で嘘を押し通して、
    それでセーフ、ではない。

    本当に…当ったり前じゃないか、ふざけんなよ、というような最低限のレベルのことから大人がまず率先して実践し、
    自らがその行動で示すこと、
    その背中で教えていくこと、
    それが必要なのだと思います。
    子供達にだけ、ちゃんとしろよ、マナーだからな、では済まない。

    子供を育てるということは、日々その積み重ねで、一瞬の気を抜くことすら許されない、
    そのくらいの覚悟を持って子供に向き合うことが必要で、
    私などは反省の日々なのですが、

    金子さんのような意識の高い方がいらっしゃることをとても嬉しく思います。

    子供達にそのような細かい事、人として最低限のモラルを、懇切丁寧教えていくには時間も労力もかかりますし、
    これは大変根気の要る作業です、、、

    が、
    しかしながら、
    モラルを放棄したら、それはもう人間じゃない。人の形をした獣なのです。
    私たちは人間であらねばなりません。

    いつもコメントが長くてすみません。

    聞くところによると前述の中学生カップルは、メールのやりとりはあっても実際会話したことは一度も無いのだとか。それでも二人は「付き合ってる」関係なのだそう。
    そういうバーチャルな世界の男女交際というのも最近ではありなのかな、可愛いくて(笑)、
    なぁんて、
    私は全く理解に苦しむのですが、
    目眩がするのでもうやめます。

    返信

  3. J さん : 2012.06.13

    赤×白ぱんださんの意見に私も全く賛成です。日本はこのところ全般的に「モラル教育」が疎かになっていませんか?自分の国が先進国だと高をくくっているのか何なのか、本当は日本がどれだけ閉鎖的で社会主義的で「なんちゃって先進国」なのに、国民がそれを全く自覚しておらず、日本は米国と同じレベルにあると勘違いしている。でも銃犯罪などが多い米国ですが、米国って生活すると分かりますが、ものすごくモラル教育については高い水準を維持しているのが分かります。クリスチャンが多いというのもあるのでしょうが・・・。
    日本と同じように韓国でも、ネット批判を苦に自殺した
    大人(有名人)がいた事件は記憶に新しいところですが、モラルが欠けている大人社会でネットを絡めた深刻な事件が多発している現代で、子供のネット環境を考えるなんてできるのか?
    本当に疑問です。それに踏み込むまでにもう少し大人のネット社会の「地固め」というか「モラル」について、
    皆で考える場が必要なのでは?もしかすると、日本も国民性を考えたら、シンガポールのように極端に厳しいルールを作る必要があるのかも知れません。それをせずに、利便性だけを追求してネット社会を広めるのは危険だと感じます。子を持つ一人の親として、ネット社会に対して将来が不安でなりません。。。言いたことは山ほどありますが、今日はこの辺でやめておきます・・・。

    返信

  4. 金子英樹 さん : 2012.06.14

    いはらプロ
    なんでも使いこなしが早かったですものね。これからも色々と教えて下さい。

    赤×白ぱんださん
    自分も反面教師的なものはありますがやはりモラルに関しては充分に気を付けるようにしています。
    言葉、文字と言うものはナイフよりも鋭いですからね。

    Jさん
    もう既に社会的な問題となっていますね。
    日本の場合は問題あるまでは放置しておいていざ問題あってから、良い部分はそっちのけであたかも悪のように排除する傾向があります。人しかり、物しかり。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。