定期的な整理を!

IMG 2498

いるもの、いらないもの整理したら、こんなに無駄な紙類がカバンの中に入っていた。あとは、もう使わないハードディスク3つ、そこまで使用頻度が高くないのに見た目でカバンに入れたくなった超重いペンケース。一つ前のパスポートや通帳、すべて無駄を省いたらまーなんて軽いカバンですこと。


コメント

  1. 赤×白ぱんだ さん : 2013.02.08

    体重にせよ、鞄にせよ。

    つまるところは自己管理、ということですね。

    健康管理、タスク管理、
    一事が万事、なのですなぁ。

    やらなくていい仕事、捨てる仕事を洗い出し、
    やめる決断をする。
    どれだけ捨てられるか、

    それが出来る人ほど結果も出しますよね。

    自分管理能力を身につけること、すなわち自立と言っても過言ではないと思うのですが、

    しかしながら子供たちにこれを教えるのは忍耐力と根気強さが必要で、
    本当に気が遠くなるような作業だと、日々感じています。

    私たち大人はとかく自分のことは棚に上げ、上から目線で指導しがちなのですが、

    何よりもまず、大人がその手本を見せること、
    なのだと思います。。

    (それにしても自立してない大人?が大変多いです、
    これを大人と呼ぶのかわかりませんが。)

    「まずは自分。」

    その背中で教えられるような、説得力のある大人でありたいですね。

    なぁんていいながら、
    ぐずの大忙し、それは私だ(笑)、
    休憩ばかりの人生で(笑)
    ますますデブにならないようにダイエットに励みます(^_^;)

    片付けして無駄な贅肉を落とすとなんだか楽しくなりますよねp(^^)q

    返信

  2. 赤×白ぱんだ さん : 2013.02.09

    時間管理、タスク管理、と言いつつも、

    若い時は目の前の仕事をがむしゃらにやることも大事。
    雑用でも手を抜かないことで、その時の経験が将来必ず役に立つ。

    何であれ、
    それが「惰性」にならないこと。
    常に目覚めていること。

    なのだと思います。

    アンテナ。

    いつか金子さんもおっしゃっていましたね。

    先日片付けしていたら、子供達が小さい頃遊んだ、木製のおもちゃが出て来ました。
    歯形がついていたりして、思い出深い。

    ヨーロッパのこういったものは、デザインが美しく、
    見ていて目を飽きさせません。

    孫の為に取っておきます(笑)。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。