今日のアカデミーはあいにくの雨。
いつも通りトレニングをした後、インドアで練習しミーティングを行いました。
テーマは、 ①意識が低くなってしまう理由
②意識を高くするための具体案
4つのグループに分かれてミーテイングを行い、各グループの代表が発表しました。
真由美グループ
・環境に甘えている。
・いい環境を当り前と思っている。
・別のクラブにいって練習する機会を作る。
・外の試合にでる。
・ポジティブに考える。自分に厳しく。
・皆で切磋琢磨して頑張る。
・目先の結果にとらわれず失敗する経験も必要。
・失敗を恐れずにやる。
七輝グループ
・出来ないことより他の事に集中してしまって意識できていない。
・出来ないことに集中してチャレンジしてベストを尽くす。
頼グループ
・練習を一生懸命行っている事に満足してしまっている。
・一つ一つの練習内容を濃くできていない。
・自分のモチベーションの高さに波がある。
・毎日の練習の前などに自分の今目指している所を意識して練習に臨む。
・声などを出して自分で自分のテンションを上げる。
健太グループ
・疲労による意識の低下
・自分が勝ちたい相手を意識してやり、コーチのアドバイスにチャレンジする。
・コーチに同じ事を何度も言われないようにする。
毎日練習に参加すること、一生懸命練習することという目標はクリア出来るようになりました。
が、これで満足していては先に進めません。山梨の歴史を変えるのは彼らでありチャンスがあるだけに
上を目指してもらいたいと思います。
いきなり全国レベルというわけには行かなくとも目指す事は可能であり、その思いがなければ結果もついてきません。
すべての競技でも言える事だと思いますが、甲子園・全国高校サッカー大会出場校で一生懸命頑張っていない高校は1つもないでしょうし、頑張るのは当たり前、大前提の状態からの勝負となります。
確かに彼らの成長ぶりは素晴らしいものがあり、たたえる事も多いのですが、今のアカデミー生達の姿勢は頑張っている事に満足しているところがあり、まだまだ各自が出来る事はたくさんあると思うので、
そういう意味で意識を高くもってステップアップしてほしいですし、この意識さえ芽生えてくればおのずと結果もついてくると思うのでトライトライトライです。