相模原総合体育館で一日の講習会・・・・
運動動作の背景からの指導手順を順に説明させていただきました。
これまでの指導に多く見られた「経過分析」と、理論、理屈にあった指導法「機能分析」についてをメインに伝えてみましたが・・・・・、
やはり・・・、どーしても「経過分析」の知識が邪魔してしまう方が・・・・。
今回の内容は、すべての競技に共通です。
いかに大きな筋肉に仕事を覚えさせるか!
運動力学の基礎を理解いただけば答えは出てくるはずなのに・・・・
う~・・・、お伝えすることは・・・難しい!!
ますます勉強! 頑張ります。。。
協会役員の方、相模原テニス協会の方、ありがとうございました。
アシスタントコーチ「中本 圭コーチ、梅木美穂選手」、ヨネックス「山口さん、宮坂さん」お疲れ様でした。
VAAMを協賛いただいた明治乳業さんありがとうございました。
http://www.vaam.jp/sports/super/lineup.html
明日は、「伊勢原市テニス協会」さんの講習会にまいります。
よろしくお願いします。
Advertisements
コメント
神奈川県指導者講習会に参加しておりました、相模原市のスタッフの一人ですが、今日ありがとうございました。
私は、神谷コーチの講習は初めて参加させて頂きましたが、どれも目から鱗が落ちるほど新鮮でまた今までと違ったものでした。
これも、自分のアンテナがあちこちに張り巡らされていない事だと痛感しました。
あまりにも内容が濃く、正直自分の中で消化し切れていない感じではありますが、これからコーチとして今担当しているプレイヤーに生かしきれるようまずはその事の背景を正しく理解しながらコーチングしていけるようにしたいと思っております。
相模原市総合体育館(麻溝台)での暑い中、大変お疲れ様でした。
今回の神奈川県指導者研修会には県の指導員140名以上が参加され、初めて受講された方々の中には、P助さんのように「今までとは一味も二味も違ってて、新鮮で、自分の教え方をちょっと考え直さなくちゃいけないような気がしたよ。確かに一生懸命練習するのはゲームに勝つためだもんな-。だから、フォームより、打ちたい場所に打てないとな-、それも小手先じゃなく、と言う事は、神谷コーチのレッスンが、本来のテニスの基本レッスンかもな-」と、関心して話している男性グループや、言い回しは違っていましたが、そのような感じの話をレッスン後、帰りの下駄箱の所で話している女性グループの声が聞こえました。
私達が初めててレッスンを受けたときも、二人とも同じ感想でしたので、「ああ、やっぱり自分達だけじゃないんだね」と、とっても嬉しく思いました。
次回、こんな機会があれば、ドリルレッスン、試合運び、相手の弱点のつかみ方(多少話はありましたが)、メンタル強化、また球出し技術などについて指導して下さい。
ちょっと盛り沢山ですけど、欲張りすぎ?
「まだその前にやる事あるんじゃない?」と神谷さんに言われそうですが・・・。
話は変わりますが、寺やんにもメールで報告しておきますね!
P助さん
コメントいただきありがとうございます。
一日の講習会であれだけ多くの情報をお伝えすることは普通は混乱するので避けるのですが、参加者の中に普段技術提供している団体や、つい数週前に受講いただいた方が多く見られたので、ついついマニアックなところまで行ってしまいました。
講習会ででもお伝えしましたが、運動力学の基礎や最近のスマッシュをお読みいただけば簡単に復習できると思いますし、疑問があれば連絡ください。
できる限りお答えします。これからもよろしくお願いします。頑張ってください。
緒方光寛・真理子さん
コメントいただきありがとうございます。
ホントに暑い中、いろいろと手助けいただきありがとうございました。
神奈川県下の多くの指導者の方に対しての講習会であったため、どんなレベルの方に対しても、適応するような根本的な重要点をお伝えしたつもりでしたが、何名かの質問に、「俺は、今日一日何していたの!? どうしてこれだけ説明しても、これまでの指導法に縛られるの」・・・・・・若干、ブルーにも・・・その後、スタッフらとも反省会。
そんな中、今回のコメント・・・
ホント、感謝です。ホントにですか!? 理解して下さった方も多くいらっしゃいましたか!?
地域基準、地方基準から、少しでも世界基準に近づけれる方法として伝えたつもりです。
まだまだ行きますよ! 一緒に天辺目指しましょう(^^)