
ボールの外側をとらえること
もっと広く伝えるならば、ボールの後を打つ事だけがボールを前に飛ばす事ではないということ。外側だけではなくボールの内側だったり上や下も打つ。
なぜそうする必要があるのか?テニスはボールの軌道も戦術的にとても重要であるから。
ここでは、「高さのあるボールを打つこと」が前提なので、外側を打つことだけにまずはフォーカスをしたい。
なぜ外側を捉えるのか?
・初速のある高いボールを打つ
・振り抜く事ができる(どのポジションでも)
よってコンシステンシーとなる。
ボールの後ろをとらえた直線なボールでは相手を外に追い出せない。相手の体力を奪えない。
予測を反すればそれだけ体力を奪え、ポイントも速く終わらせることができる。
インパクトの時の意識として下記がとても重要
〇 ボールの点を良く見て打つ
この意識がとても重要となる。

Advertisements