1月25日(土)、26日(日)の2日間、『Growing 2024 Final by HEAD』が静岡県伊伊東市の小室山公園テニスコートにて開催された。

今大会は、日本全国で地区予選を行い、各カテゴリーの優勝・準優勝者が集う決勝大会となっており、各世代の強豪たちが一同に集う。

昨年まで11,13,15歳以下の3カテゴリーで開催していた今大会だが、今年より9歳以下が加わった。これについて大会ディレクターの上原隆明(ファイブフォー株式会社)氏は、「9歳以下の選手が同世代でイエローボールの試合を行える大会はほとんどなく、これまではイエローボールの試合に出場するために12歳以下の大会に挑戦するしかありませんでした。そこで、より多くの選手が適切な環境で経験を積めるよう、新たにこのカテゴリーを設けることにしました」とコメントする。

これには上原氏の想像以上の反響があり、地区予選での優勝、準優勝選手ほぼ全員が参戦した。

かくして北は山形、南は沖縄まで全国28都府県から約280名の選手、そして保護者を含む約900名の来場者が会場に訪れた。

初日はリーグ戦、2日目はトーナメント戦で行われる今大会では、試合をしながら学んでいくジュニアも多い。11歳以下女子優勝の佐藤舞(Ai Love All TA 香枦園)選手は「予選は4ゲーム先取だったので、最初からギアを上げていくことを考えました。トーナメントではダブルフォルトが多かったところを修正して、優勝することができました」と語り、9歳以下男子優勝の小泉成(GR8)選手は、「いろんな選手と試合ができたし、強いボールも打てました。これから体重移動しながら打てるように頑張って練習したいです」と、テニス全体、そして技術的な課題を学んだ。

また、この大会の特徴の一つとして、家族で訪れても楽しめるものが用意されているということが挙げられる。球入れや的当て、ボッチャやピックルボール、トレーニング体験など身体を動かすレクリエーション、昼食には地元伊東のグルメを含めた食を楽しむキッチンカーが立ち並び、大いに賑わう。親子三世代で来場している様子も見られた。

さらには、スポンサーであるHEADの試打会や、24日秋山みなみプロ、25日尾﨑里紗プロ、26日には吉田伊織プロが来場し、クリニックを行い、選手たちも試合だけではない日々を楽しんでいた。


大会優勝者にはHEADとの用具提供の権利や、Growing 主催のオーストラリア9日間の遠征補助金10万円分が、MVPには同じく遠征補助金25万円分が授与される。MVPと各カテゴリー入賞者は以下のとおり。

MVP:佐藤舞(Ai Love All TA 香枦園)

■結果■

◆9歳以下女子
優勝/舩津葵(D'S TENNIS CLUB) 準優勝/丸山凛花(Ken'sテニスパーク海浜幕張)
◆9歳以下男子
優勝/小泉成(GR8) 準優勝/廣瀬知哉(西の丘ローンテニスクラブ)

***9歳以下女子優勝/舩津葵(D'S TENNIS CLUB)*** 
「最初は緊張したのですが、だんだん試合していくうちに緊張しなくなってよかったです。バックでつなげるショットがうまくいって、決勝でもよく戦えました。たくさん試合ができたし、全部の試合で良いところがあったので良かったと思います。イガ・シフィオンテク選手を目指していて、将来はグランドスラムで優勝したいです」

◆11歳以下女子
優勝/佐藤舞(Ai Love All TA 香枦園) 準優勝/松本彩希(Fテニス)
◆11歳以下男子
優勝/菊瑪曹善逸(グリーンテニスプラザ) 準優勝/小川洋彰(ライズテニススクール)

◆13歳以下女子
優勝/廣田真衣(有明JTA) 準優勝/野口心乃(ヨネックスクラブ)
◆13歳以下男子
優勝/比楽翔大(西尾LTC) 準優勝/木暮勇斗(ワタナベテニスカレッジ)

***13歳以下男子優勝/比楽翔大(西尾LTC)*** 
「優勝できてうれしいです。この大会を開催してくださった皆さんに感謝します。この大会はたくさん試合ができ、その中でストロークの安定性やサーブの強さなど、自分の課題も見つかりました。修正していき、全国で戦える選手を目指したいです」

◆15歳以下女子
優勝/阪口心乃(ウィルTA瀬戸) 準優勝/斎木望愛(三重グリーンテニスクラブ)
◆15歳以下男子
優勝/鰐川翔太(STMテニスパーク所沢) 準優勝/吉田悠佑(STMテニスパーク所沢)

副賞:各種⽬優勝選手にHEADとの1年間用具サポート契約を付与(諸条件あり)

MVP:Growing オーストラリア遠征への補助金250,000円枠を進呈

【大会概要】
大会名称: Growing 2024 Final
開催日: 2024年1月25日(土)予選リーグ
     2024年1月26日(日)本戦トーナメント
会場:小室山市営テニスコート(静岡県伊東市川奈1260)
サーフェス:オムニコート
参加資格:2024年地区大会で出場権を取得した選手/大会本部が推薦する者
試合方法:予選リーグ:4ゲーム先取(3-3タイブレーク)
     本戦トーナメント:4ゲーム先取(3-3タイブレーク)、6ゲーム先取(5-5        タイブレーク)
使用球: HEAD TOUR XT
協賛:HEADJapan、アスリートブランド、株式会社ジューワー、ライフターゲット
後援: 伊東市、ホテル暖香園、Tennis.jp他 

取材:保坂明美 写真:北沢勇、保坂明美