いよいよ今日から WIMBLEDONでの練習スタート
そして、今年は最初からスペシャル
なんと センターコートのメンバー専用出入口から入場する貴重な経験から始まりました。
そして、もっと驚かされたのが…
今日 明日のロッカーは、センターコート内のメインドロープレーヤー用のロッカールーム使用とのこと…
普通では、絶対にあり得ないこと
用意を済ませトッププレーヤーの通る 同じルートから会場へ
新しくルーフが付けられたリニューアルしたばかりの No.1コートの横を移動
チャンピオンシップ時は、選手らの練習会場となる AORANGI PAVILION
ROAD TO WIMBLEDON 決勝大会はこちらで開催されます
早速 芝のコートで練習開始
途中 香港チームとシングルス ダブルスとゲーム練習
午前2時間 午後1時間半 みっちり芝コートで練習
そして、練習終了後にサプライズツアー企画していただきました
まずは、リニューアルしたばかりの No.1 コート
昨年のこの大会時、ちょうど屋根の工事中を知っているだけに、その完成した姿に妙に嬉しく感じます
No.1 コートから地下通路を通りセンターコートへ
トレーニングルームを見学 アイスバス
イギリステニス協会 テニス普及活動を紹介
メディアルームへ…
ちょうど観光客ツアーの皆さんとお見えで
その前で、日本代表と香港代表として紹介
とんでもない経験をさせていただいております
Advertisements