ジュニアアカデミー

今日は一日雨だったので、アカデミーはインドアで行い、残りの時間を使ってミーティングをしました。

テーマは、理解能力について

この前アカデミー生達に理解能力、実行力、応用力の3つについてそれぞれ自己採点をする機会を作って100点満点でない場合、100点に近づけるために必要な事を書いて提出してもらいました。

理解能力については、ほとんどのアカデミー生が100点~70点を採点し、実行力・応用力は30点前後の採点でした。予想通りの結果として受け取っていましたが、

そこに落とし穴が・・・今日も練習の中で何度も何度も説明してテーマレッスンを行いましたが、今一つ
テーマからそれてしまい良かったり悪かったり。

例えそれが空振りであってもひどいミスをしていてもテーマに沿って行っていれば教える側はわかりますし、時間がかかる生徒もいればすぐに変化が現れる生徒それぞれぞれに違いがあるのでそこはあまり気になりませんが、テーマを無視して自己流に行ってしかもミス連発では上達するはずがありません。

そこで、今日は理解能力があるということはどういう事なのかという事について話をしてみました。
本人が理解しているつもりでも実際に行っている事が違ってしまっていることは理解していないということ。過去のいろんな選手の成功例と失敗例を出しながら話しました。

今のアカデミーに対してモチベーションという意味の不安はありません。以前は一生懸命やるという事を
はどういうことなのか?というところで大半の時間を割いていたのでステップアップはしてきていると思います。しかし、どんなにやる気があっても焦点がずれていては結果も出ないし以前と変わらなくなってしまいます。正しい方向にゆっくりで良いから歩いて行く事が最も近道です。

話をする前と話をした後ではアカデミー生の反応がかなり変わっていたので明日からの練習が楽しみです。答えはそこで出るでしょうね!一回の話で変わってくれたのであれば苦労しませんが、少しでも効果が表れたらラッキーです。

発想力や個性を伸ばすという意味であまり管理をしないで自由にという方法もあり、決して否定的ではありませんが、今の彼らに対しては最低限の基本やセオリーが出来上がるまで、テーマに沿った練習をメインに行って行く事が先決だと考えております。これがクリア出来なければ先に進めないので皆で
第2ステージに進めるよう頑張って行きましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。全て必須項目となります。