
1877年(明治10年)に始まり、138回の歴史を誇る「ウィンブルドン 」は6月30日に本戦が開幕するが、その1週間前となる6月23日からは予選が行われている。今年の予選には、日本から13名の選手が出場。23日・24日に1回戦が行われ、先週のノッティンガム・チャレンジャーで準優勝した望月慎太郎(木下グループ)をはじめ、男子ではダニエル太郎(エイブル)、トゥロター・ジェームズ(Shink)、綿貫陽介(SBCメディカルG)、島袋将(有沢製作所)、内山靖崇(積水化学工業)、女子では柴原瑛菜(橋本総業HD)の7選手が2回戦に進出した。
シングルス予選は、男女それぞれ128人が出場し、3回勝ち抜いた各16人が本戦に進む。6月30日からの本戦には、日本男子は西岡良仁(ミキハウス)が、女子では大坂なおみ(フリー)、内島萌夏(安藤証券)、伊藤あおい(SBCメディカルG)の計4人が出場予定。錦織圭(ユニクロ)は腰痛のため欠場する。日本ではNHKとWOWOWが初日から生放送をする。
望月慎太郎 芝の前哨戦
準優勝
チャレンジャーであるが、望月慎太郎が2014年のUSオープン決勝で錦織圭を破り優勝したM.チリッチ(クロアチア)と対戦、元世界3位に対して接戦したが、2-6、3-6で敗れて準優勝だった。
「独特の空気感溢れる素晴らしい1週間でした。
多くの方々に支えられてこそです。
引き続き応援宜しくお願い致します」山中夏雄コーチ

ウィンブルドン予選
13名の日本人プレーヤー挑戦
望月慎太郎(世界ランク146位)、ダニエル太郎(157位)、トゥロター・ジェームズ(200位)、綿貫陽介(179位)、島袋将(188位)、内山靖崇(208位)の6選手が2回戦に進んだが、清水悠太(218位)は敗れた。
女子は柴原瑛菜(120位)が2回戦へ進出したが、日比野菜緒(174位)、岡村恭香(182位)、本玉真唯(193位)、石井さやか(211位)、齋藤咲良(254位)は1回戦で敗れた。
賞金総額:£53,500,000(110億円)
優勝賞金:£3,000,000(6億円)
1回戦:£66,000(1400万円)
予選1回戦:£15,500(310万円)
賞金ブレークダウン
1968年オープン化以降の賞金の推移
本戦予選共に128ドロー
予選:6/23 – 6/26
本戦:6/30 – 7/13 2025
ロンドン現地時刻(時差-8時間)
ウィンブルドン天気
オーダー・オブ・プレー
ライブスコア
予選ドロー
男子 予選ドロー
女子 予選ドロー
日本男子
トップ300
66位 錦織圭(ユニクロ)
78位 西岡良仁(ミキハウス)
146位 望月慎太郎(木下グループ)
157位 ダニエル太郎(エイブル)
179位 綿貫陽介(SBCメディカルG)
188位 島袋将(有沢製作所)
200位 トゥロター・ジェームズ(Shink)
208位 内山靖崇(積水化学工業)
218位 清水悠太(三菱電機)
222位 野口莉央(明治安田)
288位 坂本怜(IMG)
【全日本人 ATPランキング】
最新予想ATPランキング(毎日更新)
日本女子
トップ300
56位 大坂なおみ(フリー)
72位 内島萌夏(安藤証券)
109位 伊藤あおい(SBCメディカルG)
120位 柴原瑛菜(橋本総業HD)
174位 日比野菜緒(ブラス)
182位 岡村恭香(橋本総業HD)
193位 本玉真唯(安藤証券)
211位 石井さやか(ユニバレオ)
233位 加治遥(島津製作所)
243位 坂詰姫野(橋本総業HD)
254位 齋藤咲良(富士薬品)
273位 山口芽生(フリー)
294位 清水綾乃(Team LB)
【WTAランキング】
最新予想WTAランキング(毎日更新)