
マイアミ・オープンで予定されていた『錦織圭対西岡良仁』の対決は、錦織が体調不良により棄権したため、残念ながら実現しなかった。しかし、この棄権はこれから始まるクレーコートシーズンを見据え、大事を取った上での決断だった(錦織圭のコメント)。
マイアミ・オープンが終了し、プロツアーは全仏オープン(5月25日~6月8日)に向けてクレーコートシーズンへと入る。その中で、錦織圭(ユニクロ)は3月31日からアメリカ・ヒューストンで開催されるATP250「全米クレーコート選手権」に出場する。錦織は第8シード、1回戦では予選を勝ち上がったM・クルーガー(アメリカ、世界ランキング141位)と対戦。勝利すれば、2回戦でR・ヒジカタ(オーストラリア、82位)とC・ユーバンクス(アメリカ、117位)の勝者と対戦することになる。また、ダニエル太郎(エイブル)も本戦から出場。ダニエルは、予選を突破したJ・ブルックスビー(アメリカ、507位)と対戦。(この試合は日本時間4月1日、朝6時ごろ予定)。なお、予選にはトゥロター・ジェームズ(Shink)と中川直樹(SBCメディカルG)が挑戦したものの、惜しくも本戦進出は果たせなかった。錦織の1回戦は現地時間4月1日、18時以降開始のナイトセッション第二試合となった。(日本時間だと2日の朝10時ごろ)。この試合はU-NEXTで生視聴可能。見逃し視聴も可だ。
ATPカテゴリー: ATP250 ヒューストン
28ドロー、クレー
3/31 - 4/06,2025
X Twitter
インスタグラム
YouTube
ヒューストン 現地時刻(時差 -14時間)
オーダー・オブ・プレー
本戦ドロー
本戦PDF
予選にはトゥロター・ジェームズ、中川直樹が挑戦したが
予選PDF
日本人ランキング
2025年03月31日付け
トップ300
66位 錦織圭(ユニクロ)
70位 西岡良仁(ミキハウス)
124位 ダニエル太郎(エイブル)
149位 望月慎太郎(木下グループ)
157位 内山靖崇(積水化学工業)
173位 トゥロター・ジェームズ(Shink)
183位 島袋将(有沢製作所)
193位 清水悠太(三菱電機)
211位 綿貫陽介(SBCメディカルG)
236位 野口莉央(明治安田)
279位 坂本怜(IMG)
最新予想ATPランキング(毎日更新)
【2025/03/31付 日本人WTAランキング】
53位 内島萌夏(安藤証券)
56位 大坂なおみ(フリー)
104位 伊藤あおい(SBCメディカルG)
133位 柴原瑛菜(橋本総業HD)
169位 齋藤咲良(富士薬品)
181位 本玉真唯(安藤証券)
183位 岡村恭香(橋本総業HD)
189位 石井さやか(ユニバレオ)
218位 日比野菜緒(ブラス)
227位 加治遥(島津製作所)
248位 坂詰姫野(橋本総業HD)
261位 山口芽生(フリー)
299位 清水綾乃(Team LB)
最新予想WTAランキング(毎日更新)
錦織圭のATPツアー
U-NEXTで視聴可能
『ATP Tour』U-NEXTで独占ライブ配信中!
世界最高峰の男子テニスツアー『ATP Tour』観るならU-NEXT!錦織圭、ジョコビッチなども参戦!映画、ドラマ、アニメなど多彩なジャンルのビデオコンテンツが、最新作品か…
記事:塚越亘/塚越景子 Supported by HAT photo:Hiroshi SATO