2025年3月25日
『大正製薬 リポビタン 第47回全国選抜高校テニス大会』の団体戦が博多の森テニス競技場で開催され、3月25日(火)は男女決勝が行われた。 第1シードの湘南工科大附(神奈川)は、序盤の佐土原(宮崎)戦でシングルス3に勝負が […]
Tennis.jp 編集部
2025年3月21日
女子テニスの国別対抗戦、2025ビリー・ジーン・キングカップbyGainbridge(以下BJK杯)ファイナル予選(4月11〜13日・有明コロシアム)を前に、伝説的な元選手であるビリー・ジーン・キング氏(81歳)が3月2 […]
Tennis.jp 編集部
2025年3月19日
現地3月18日、グランドスラム大会に次ぐ格のビッグ大会「マイアミ・オープン」。男子シングルス1回戦で、錦織圭(ユニクロ)と西岡良仁(ミキハウス)の日本人対決が実現することとなった。二人の対戦は現地時間20日(木)、グラン […]
塚越亘
2025年3月16日
現地3月15日、ATPチャレンジャー大会「アリゾナ・テニス・クラシック」。この大会はツアー下部の大会ながら、ATP1000マスターズ「BNPパリバ・オープン」の1・2回戦敗退者らが参戦し、レベルの高い戦いが繰り広げられて […]
塚越亘
2025年3月14日
現地時間3月13日、ATPチャレンジャー大会「アリゾナ・テニス・クラシック」の2回戦が行われ、錦織圭(ユニクロ)はミハイル・ククシュキン(カザフスタン)と対戦。6-3、2-1とリードした時点でククシュキンが棄権し、錦織は […]
塚越亘
2025年3月13日
現地3月11日、グランドスラム大会に次ぐ格のビッグ大会 「BNP パリバ・オープン」。予選から快進撃を続け、16強入りを果たしていた綿貫陽介(SBCメディカルグループ)だったが、4回戦で世界ランキング43位、ツアー2勝の […]
塚越亘
2025年3月11日
現地3月9日 グランドスラム大会に次ぐ格のビッグ大会 「BNP パリバ・オープン」。世界ランキング349位の綿貫陽介(SBCメディカルグループ)が3回戦に臨み、世界17位のフランシス・ティアフォー(アメリカ)を6-4, […]
塚越亘
2025年3月8日
現地3月7日 グランドスラム大会に次ぐ格のビッグ大会 「BNP パリバ・オープン」。シングルス2回戦が行われ、錦織圭は第18シードのウーゴ・アンベール(フランス)に4-6, 3-6のストレートで敗れた。敗れた錦織は、11 […]
塚越亘
2025年3月6日
現地3月5日 グランドスラム大会に次ぐ格のビッグ大会 「BNP パリバ・オープン」。シングルス1回戦が行われ、錦織圭(ユニクロ)はJ・ムナル(スペイン)を6-2、5-7、7-6(3)で下し、2回戦に進出した。予選を突破し […]
塚越亘
2025年3月5日
グランドスラム大会に次ぐ格のビッグ大会 「BNP パリバ・オープン」(ATP1000、WTA1000男女共催大会)。錦織圭(ユニクロ)の1回戦は、現地時間3月5日11時開始の第1試合に決まった。日本時間では6日(木)朝4 […]
塚越亘