ジュニア

U16では14歳の奈良恒輝が決勝へ。U18の井出葵はノーシードからの快進撃【ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権】

各年代のトップを決める「ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権2024」が8月26日から9月6日にわたり、有明テニスの森公園テニスコートで行なわれている。9月5日には、16歳と18歳以下の男女シングルスとダブルスの準決勝が実 […]

カテゴリー
ジュニアニュース全日本ジュニア
続きを読む
U12男子はオトリエ龍馬が3冠達成!女子は奥山し渚が3度目の決勝で全国初制覇【ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権】

 各年代のトップを決める「ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権2024」が8月26日から9月6日にわたり、有明テニスの森公園テニスコートで行なわれている。8月31日には、12歳以下の男女シングルスとダブルスの決勝が実施され […]

カテゴリー
ジュニアニュース全日本ジュニア
続きを読む
U14遠藤栞吾が全国初制覇!鈴木美波はプレッシャーを乗り越えての戴冠【ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権】

 ジュニアの各年代のトップを決める「ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権2024」が8月26日から9月6日まで、有明テニスの森公園テニスコートで行なわれている。8月31日には、14歳以下の男女シングルスとダブルスの決勝が実 […]

カテゴリー
ジュニアニュース全日本ジュニア
続きを読む
元デ杯監督の岩渕聡氏が、世界への登竜門であるITF M15大会『ルネサンス国際オープンテニス』を新設

「ルネサンス国際オープンテニス」が、2024年10⽉20⽇(⽇)〜27⽇(⽇)に福島県の棚倉で開催される。これはITFワールドテニスツアーで最もレベルが低く、いわばプロの世界の登竜門という位置づけの大会だ。デ杯⽇本代表監 […]

カテゴリー
ジュニアニュース男子テニス
続きを読む
男子はオトリエ龍馬、女子は岩佐綾香が優勝【全国小学生テニス選手権大会】

8月10日(日)、『第42回 第一生命 全国小学生テニス選手権大会』の男女決勝が、第一生命相娯園テニスコートにて開催された。 男子は第1シードのオトリエ龍馬が、長い手足から繰り出す広角なショットで第2シードの安居院虹斗の […]

カテゴリー
ジュニアニュース
続きを読む
『Roland-Garros Junior Series by Renault』を10月、日本で初開催。錦織圭選手がアンバサダーに就任!

男女シングルスの優勝者には、2025年のパリ・フランスで開催される全仏オープンジュニア・本戦ワイルドカードが授与される『Roland-Garros Junior Series by Renault』アジア大会が、日本で初 […]

カテゴリー
グランドスラムジュニアニュース全仏オープン錦織圭
続きを読む
アメリカの13大学が集結し、日本人ジュニアと交流【US COLLEGE TENNIS EXPOSURE CAMP 2024】

アメリカの大学テニスのスタッフが来日し、日本人ジュニアと交流するイベント「US COLLEGE TENNIS EXPOSURE CAMP 2024」が、5月29日~31日の3日間、大阪・江坂テニスセンター、東京・有明テニ […]

カテゴリー
ジュニアニュース全米オープン育成プロジェクト
続きを読む
千葉陽葵が個人戦優勝。大会を通して全勝で終える【第46回全国選抜高校テニス大会】

『大正製薬 リポビタン 第46回全国選抜高校テニス大会』の団体戦が博多の森テニス競技場で開催され、3月26日(火)は男女シングルス準決勝と決勝が行われた。 団体戦で決勝へ進出したシングルス1が加る大会最終日は、準決勝で中 […]

カテゴリー
ジュニアニュース
続きを読む
浅田紘輔が圧勝でUSジュニア予選ワイルドカードを獲得【第46回全国選抜高校テニス大会】

『大正製薬 リポビタン 第46回全国選抜高校テニス大会』の団体戦が博多の森テニス競技場で開催され、3月26日(火)は男女シングルス準決勝と決勝が行われた。 男子は準決勝で浅田紘輔(佐土原)が前田透空(相生学院)を、松村怜 […]

カテゴリー
ジュニアニュース
続きを読む
光った”底力”相生学院が大商学園との接戦を制し4度目の優勝【第46回全国選抜高校テニス大会】

『大正製薬 リポビタン 第46回全国選抜高校テニス大会』の団体戦が博多の森テニス競技場で開催され、3月25日(月)は男女決勝が行われた。 女子は相生学院が通算4度目、3度目のアベック優勝となった。 相生学院は、初優勝に自 […]

カテゴリー
ジュニアニュース
続きを読む